-
-
【実際に利用】長期商談・関係者多い営業マンがフリーで使えるプロジェクト管理ツールを紹介
2019/5/22
今日のテーマはIT営業マンがフリーで使えるプロジェクト管理ツールについて触れたいともいます。 前回営業マンが個人的に使える、めんどくさがりのための無料のタスク管理ツールを紹介【組み合わせも紹介】 でタ ...
-
-
営業マンが個人的に使える、めんどくさがりのための無料のタスク管理ツールを紹介【組み合わせも紹介】
2019/5/22
今日のテーマは営業で使える個人向けツールを紹介します。 前から結構思っていたこと「フリーランス」とか「エンジニア」の方記事多くない?ってことでした。 世の中見渡してみると企業のページばかりだし、ツール ...
-
-
仕事に行き詰った時ほど、インプットが大切です。【行き詰まりの対処法】
2019/5/19
昨日こういうツイートをしました。 とりあえずやってみるって大事ですよね。 ただそれだけだと物事に行き詰まりを感じる時があります。そんな時はインプットの時なのだと思います。 新入社員研修より2年目の時の ...
-
-
営業に必須なテレアポなど活動量を稼ぐ手法を実体験から紹介する
2019/5/18
昨日仕事は2種類あるので使い分けると生産性が高くなります【自分で考える、聴け論争に終止符を打つ】 という記事を公開しましたが、ではIT営業としての使い分けを具体化したいと思います。 営業の仕事の基礎は ...
-
-
仕事は2種類あるので使い分けると生産性が高くなります【自分で考える、聴け論争に終止符を打つ】
2019/5/18
こんにちは今日は仕事の生産性の上げ方についてです。 世の中でよく言われることとして「自分で考えるべき」とか「早く人に聴け」とかどっちも言われますよね。 正直「どっちだよ!」ってなっている人も多いと思い ...
-
-
完璧主義をやめると人生何事も好転します。
2019/5/2
今日は完璧主義はやめましょうっていうテーマです。 実は僕も元々完璧主義で捨てられない性格で、行動力はあるけどもそこでかなりブレーキをかけてしまう人間でした。 なぜ完璧主義が損するのかと、捨てるとどうよ ...
-
-
AI キャリアアップ 働き方改革 営業マンの成果のための働き方改革
営業マンの働き方改革について考えてみる
2019/4/20
今日は営業マンの働き方改革というテーマです。 働き方改革という言葉は数年前から流行っていますよね。 もう聞き飽きるくらい。正直僕もまたかよと思います。 働き方改革という言葉自体あいまいなのですがそこに ...
-
-
副業とか他に本気でやりたいことがある人は会社でポイントをつかんで仕事するべき
2019/4/12
今回は副業とか、何か他に取り組みたいことがある人向けに会社での働き方を記事にしました。 それがないって言う人にとっても会社でコスパ良く会社で評価されたいっていう人は読んで欲しい内容です。 会社における ...
-
-
メンタル業界談 人生戦略 働き方改革 営業マンの成果のための働き方改革
金稼ぎたいなら副業・独立・起業にこだわらなくてもいいと思う【市場価値あげて真っ当な転職もあり】
2019/4/8
今日は僕の体験談を含めた働き方論について記事にさせていただきます。 僕は今27歳でもともと起業したい・社長になりたいとずっと思っていて(今も思ってはいるんですが) とにかく形にこだわるタイプでした。 ...
-
-
メンタル業界談 モチベーション・習慣化 人生戦略 働き方改革
意識高い系だった自分を努力家に変えた先輩の話
2019/4/1
今日は最近モチベーションが高い自分がなぜ頑張れるのか、その理由について触れたいと思います。 今までの自分は起業したいとか、自分で事業を起こしたいとか口だけは達者でほとんど努力しない人間で努力という言葉 ...