ゆうキジ

AIに関わるIT営業マンでメンタルトレーナーの僕が語る成果のための働き方改革の話

働き方改革

本業を副業と考えるくらいで今の時代ちょうどいいです

投稿日:

みなさんほとんどの方が職に就かれていると思います。
私も転職したばかりで普段会社員としてIT営業であったりサービスの立ち上げに関わってますが
タイトルにある通りで、「本業は副業である」という思いが最近立ち上がってきました。

しかもその思いを持つことで、本業のパフォーマンスも下がるどころか上がってるので3つの質問をベースにその真意を記事にしたいと思います。

主軸を会社にするか自分(個人)にするか

今の時代、1社に勤めたら安定して雇用してもらえるとか、給料が上がり続けるとかないですよね。
僕の場合ベンチャー企業なので潰れる可能性も本当にあります。

潰れないとしても人口減少していく日本では市場は収縮気味になり
給料が上がっていきづらくなっていくと思います。

給料を上げる方法は、昇給でなければ転職が一番簡単で早いと思います。
僕も転職して給料月10万ほど上がりました。

今より良い生活していきたいなら「自分の市場価値」というものを高めていく必要があります。

言い換えるなら、「他社から見ても欲しい人材」になる必要があります。
となると所属している会社ではなく、個人としてどれくらい必要とされる能力があるか
もしくは能力につながる業務をしているかということが大事です。

起業とか独立志している人ならなおさら重要な視点で
会社に依存せず個人で何か価値を生み出そうとしているならなおさらです。
市場価値のありお金を払いたくなる商品を作らなくてはいけません。

僕は人事の人間じゃないですが転職市場であれば「自分の能力やポテンシャル」が商品になるでしょう。
そしてそれを証明するのは「日々何をやってきたのか」ということなんだと思います。
「こう考えてたんですよねー」より「こう考えてたからこうしてました」の方が100倍説得力あると思います。

今みなさんがやっていらっしゃる業務能力や実績は他社でも必要とされるものですか?
それが一つ目の質問です。

それがひたすら何かの単純作業をするとか少し覚えたくらいである程度できる業務内容であると
これからのAIなど自動化の波で仕事がなくならないとしても給料は減る傾向になると思います。

だから良い生活をしたいなら会社ではなく自分を軸に仕事を考え直す必要があります。

自分(個人)としてつけたい実績を考える

では自分に焦点を移した時
自分としてどのような能力や実績をつけるべきですか?
それが二つ目の質問です。

それが本業で身につくなら本業を頑張った方がいいと思います。
身につかないとするなら自分で何かをやっていくことが必要です。

僕の場合、ある業界に特化したシステム営業をやっていたから
AIとかサービス立ち上げに関わる職にヘッドハンティングという形で転職
できました。

ですが、それだけでは不十分だと思ったのでマーケティングやライティングなど集客を
学ぶ意味でもブログなどサイト運営をやってますし、関連して需要が高まっているプログラミング
をWEB系のものから初めています。

技術のある程度わかり、AIなど最新のテクノロジーに明るい
マーケティングまで考えられる営業というブランディングができれば今の僕的には成功です。
そのためのチャレンジの場がこのブログ運営でもあります。

こういう風に考えていると主体的に動くことができるので
最近かなり仕事も自分の活動もモチベーションが高いです。

自分の伸ばしたい軸を真の本業として会社と自分の動き方を組み立てる

最後の質問です。
あなたはどのような働き方をすることに決めますか?

ここまで決まっているならあとは決めの問題がでかいと思います。

会社で普通に働いていても、細分化された普通のことしか大体やらしてくれません。
もしくは気づけばどんどん仕事が増えてしまうということもありえるでしょう。

会社という組織としては、誰かがいなくても回ることが理想なので業務は細分化され
誰でもできるように最適化されていきます。
最適化された方が組織としてはいいですが個人としての成長はしづらくなります。

だから、自分のつけたい能力が身につく方向で働けるように志願する必要があります。
自発的に決めて、できるだけそのことができる状況に自分を持っていくということです。

また仕事は増やそうと思ったらいくらでも増やせるので
取捨選択も必要です。やらないことを決めましょう。

個人で何かやろうするなら余計会社での業務を絞る必要があります。
僕もそれなりにブログ作成やプログラミング学習の時間を増やすために
仕事を調整しています。

でもそれで会社での働き方のクオリティが下がったかというと
むしろ逆で、集中して時間を決めてやっているのでむしろ能率が上がってます。
今まで働き方を効率化するためにツール使ったりいろいろやってきましたが、「決め」でかなり変わるなと実感してます。

働き方についてはもっと書いていこうと思いますが今回は以上です。
お読みいただきありがとうございました。

-働き方改革

Copyright© ゆうキジ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.